クレアージュ(一部はDクリニック クレアージュ外来)は、女性専門の薄毛クリニックです。
札幌・東京・名古屋・大阪・福岡に展開しています。(2024年8月時点)
男性はAGAで薄毛・抜け毛が起こる場合が一般的ですが、女性の場合には、原因は多岐にわたるため、治療法も変える必要があります。
このため、クレアージュでは、頭皮・髪の毛の状況をチェックしながら行う「アドバンスト発毛治療」により、FAGA・FPHLなどの治療を行っています。
このクレアージュがおすすめできるクリニックなのかどうか、口コミや評判などを調べました。
クレアージュ 女性専門薄毛クリニックの口コミや評判は?
クレアージュの口コミや評判をまとめました。
なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
悪い口コミ
継続する事で効果がある程度続く治療なので、とにかく費用がかかり続ける。
塗布するタイプと飲むタイプのミノキシジルが処方されるが、ミノキシジルの副作用で体毛がかなり濃くなり、同時にレーザー脱毛クリニックに通わないと、半そでを着るのも恥ずかしい状態になる事も。
女性の薄毛治療とレーザー脱毛代で、費用がとにかくかかるので、長く通い続けるには相当の経済力が必要。
引用元:caloo
オンライン診療の時間帯が短くて平日は厳しい。
日曜日は休診日だからスケジュール管理が大変なのが少し困る。
引用元:福島吉野スマイル内科・循環器内科
良い口コミ
たった1ヶ月で抜け毛が酷くなり明らかに毛量が減ってかなり落ち込んでたのですが、受付・カウンセラーさん・先生の対応全てが丁寧で感動しました。
希望ならその日にお薬を処方してもらい、血液検査の結果が出てから飲む流れでした。
身体のこともちゃんと考えてくれてる診療内容で良かったです。
まだ薄毛治療の途中なのでこれから期待したいです。
引用元:google(東京)
九州では珍しい?女性専門の発毛のクリニック。
先生もスタッフもとても親切。
他のクリニックに行った時の印象は、実際の症状や副作用のリスクを軽視して診察が適当だったりしましたが、ここはしっかりと診てくれ、症状に合わせた処方をしてくれている印象。
実際、4ヶ月経った位で効果を感じ初め、とても満足してます!!
引用元:google(福岡)
納得いくまできちんと話を聞いて、自分に合うようにきちんとやってくれるので安心できる!
次回の診察を受けるまでの間の様子などもちゃんと様子を聞いてくれます。
引用元:google(大阪)
クレアージュ 女性専門薄毛クリニックの特徴まとめ
クレアージュの特徴をまとめました。
主要都市に展開
クレアージュは、全国主要都市に展開しています。
2024年8月時点では、以下の場所にあります。
東京(エイジングケアクリニック):東京都千代田区有楽町1丁目7番1号 有楽町電気ビル北館17F
名古屋(Dクリニック クレアージュ外来):愛知県名古屋市中区栄3-17-15 エフエックスビル9階
大阪:大阪府大阪市北区梅田3-3-20 明治安田生命大阪梅田ビル22階
福岡:福岡県福岡市中央区天神1-12-7 福岡ダイヤモンドビル8F
診療時間・休診日は、それぞれの院によって異なります。
アドバンスト発毛治療
男性の場合、薄毛の原因の大半がAGA(男性ホルモン型脱毛症・男性型脱毛症)であり、治療法も発毛剤(デュタステリド・フィナステリド・ミノキシジル)を中心とした処方が行われることが一般的です。
一方、女性の場合は、薄毛・抜け毛の原因が数多くあるために、治療法もそれぞれ異なります。
特に、デュタステリド・フィナステリドは、女性は手に触れることすらできない「劇薬」のため、使用が禁止されています。
ミノキシジルも男性向けと比べて低濃度となり、薄毛の原因によっては効果が得られない場合もあります。
そこで、クレアージュでは、大学病院との共同研究や、これまでの薄毛治療の知見などをもとにした「アドバンスト発毛治療」を行っています。
初回は血液検査とマイクロスコープなどを用いた頭皮の状況確認を行い、薄毛の原因を見極めた上で、それぞれの原因にあわせた治療薬が処方されます。
その後は、経過観察として月1回のペースで頭皮の状況をチェックし、適切な薬を処方していきます。
自由診療(自費診療)
クレアージュの薄毛・抜け毛治療は、自由診療(自費診療)となります。
各種健康保険を使うことはできず、医療費は全額自己負担となります。
通院ごとの都度払いとなっており、まとめて支払う必要はありません。
2024年8月時点では、1回あたりの医療費は最大35,200円となります。
まとめ
クレアージュは、全国主要都市に展開する女性専門の薄毛クリニックです。
口コミでの評判もよく、おすすめしている人が多かったです。
オンライン診療も行っていますが、検査や処置などが行えないため、通院できる人が利用したほうがいいでしょう。
カウンセリング(無料)・初診(有料)の予約はオンラインでおこなうことができ、随時受け付けています。