SOXAI RING 1は使えないとレビューでも評判?口コミは?

【PR】

(株)SOXAIが販売する「SOXAI RING 1」は、体温・3D加速度(就寝)・心拍数・血中酸素濃度などの各種健康データをリアルタイムに取得できるスマートリングです。
親指以外であれば、どの手の指に装着しても構いませんし、わずか3gと軽量です。

SOXAI RING 1で取得したデータをもとに、専用アプリで健康状態をチェックできます。
データが蓄積されることで、過去からの変化を継続的に確認することも可能です。

なお、SOXAI RING 1は医療機器ではない上に、そもそも使えないというレビューも見られます。
おすすめできるスマートリングなのかどうか、利用者の口コミや評判などから調べました。



SOXAI RING 1の口コミや評判は?

SOXAI RING 1の口コミや評判をまとめました。

なお、これらの口コミは個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。

悪い口コミ

スマートリングを2つ同時に使用してみましたが、数値にかなりの差が出てしまいました。
OURAもSOXAIも歩数やカロリーの数値は参考程度に確認する必要がありますが、スマートリングを同時に使用しても計測される数字に迷ってしまう結果になるので、数字もあくまで参考程度に利用するのが良さそうです。
引用元:本能ブログ

買って損しました。
シンプルに値段の割に、性能が低いです。

睡眠中に「水泳」していたり、「自転車」に乗っていたこととして判定されます。
8時間ぐらい寝た日に3時間扱いになったりしている。
オシャレ感はありますが、内容が乏しく数値の値等が見辛いのであまりUI/UXはよくないです。
同期してから1日後に、「2日同期していません!」的な通知が来てしまう。

スマートリングは発展途上で時期尚早な製品だと思います。
あと数年後にはまともな製品出ると思うので、ちょっと様子見をしておくことを強くお勧めします。

SOXAIのHPみると、中国系の方が多いのでやっぱりこういうデバイスはスマホと同様に中国が一歩先を行っている感じなんですかねー。
引用元:ENISHI BLOG

良い口コミ

申し込んでから、10日後くらいにサイジングキットが来て、サイズとカラーを申し込んでから1週間くらいで本体届きました。
OURA RINGからの乗り換えですが、いい感じです!
引用元:楽天市場

SOXAI RING 1を購入し装着を開始して2週間が経過した。
現在のアタシ的な評価としてはトータル的にベリー エクセレント☆
引用元:チームまるこノルディックウォーキング

友人に勧められて購入しました。
包装がしっかりしていて開封からワクワクさせてくれました。
リングのスタイリッシュなデザインも気に入っています。
取り扱い説明書もおしゃれで、シンプルかつ分かりやすく、設定もスムーズに行えました。

ソクサイアプリでは、iPhoneのヘルスケアアプリやApple Watchでは取得できない睡眠負債などのデータ項目ある点が面白く、データの確認が楽しみの一つになっています。

さらに、充電がフルの状態で最大8日間も持つので、頻繁に充電する手間がなくとても便利です。
手間や負担なく、自分では見逃してしまうような身体の記録をとってくれるので、長く身につけられそうです。
引用元:amazon

SOXAI RING 1の評価は?

口コミサイトでのSOXAI RING 1の評価をまとめました。

amazon 評価

デジタル機器特有の不具合・トラブルが起こった場合の対処能力などによって評価が変わっています。
トラブルに巻き込まれなかったり、自分で解決できる人は気にならない一方、その逆の人からは全く使い物にならないと低評価になっています。

また、測定精度・判断基準の違いなどにより、実際の生活と全く当てはまらないので低評価という人もいます。
アプリで継続的に改善されているので、どのタイミングで使ったかによっても評価が変わっています。



SOXAI RING 1の特徴まとめ

SOXAI RING 1 特徴

SOXAI RING 1の特徴をまとめました。

小型軽量

小型軽量

SOXAI RING 1は、わずか3g程度(2.5g~3.2g)という軽さです。

また、最初に送られてくるサイジングキットを活用することでリングの大きさを選べます。
12号・14号・16号・18号・20号・22号・24号・26号の8種類が用意されています。

5色のカラー

カラー

SOXAI RING 1は、以下の5色のカラーから選べます。(2025年3月時点)

  • シルバー
  • マットシルバー
  • マットブラック
  • ピンクゴールド
  • ゴールド

高い耐久性

SOXAI RING 1の表面には、シチズン時計のDURATECT加工を施しています。

ビッカーズ硬度は1,000Hvを超えており、一般超硬と同等レベルの硬さとなっています。

その他、100m防水仕様や、サウナで装着していても壊れないなど、高い耐久性があります。

複数のデータを取得可能

データ取得

SOXAI RING 1では、以下のデータを取得できます。

  • 光学式心拍数センサー
  • 酸素レベルモニタリング用赤色及び赤外線センサー
  • AI搭載3D加速度センサー
  • 皮膚温度センサー

スマートウォッチは腕でこれらのデータを取得しますが、指先のほうが詳細なデータを取得できます。

アプリでデータ解析

SOXAI RING 1で取得したデータは、スマホなどにインストールしたアプリで取得・分析することで、現在の状況をチェックできます。
アプリはandroid・iOSのどちらにも対応しています。

アプリのアップデートは継続的に行われており、精度向上や機能追加なども積極的に取り組まれています。

SOXAI RING 1は医療機器ではないため、データの正確性や病気の有無などの判断には使えません。

充電式

SOXAI RING 1はバッテリーを内蔵しているため、電源がないところでも使えます。
使用状況などによって異なりますが、最大8日間は使えます。

SOXAI RING 1は非接触NFCワイヤレス充電に対応しており、充電器の上に置くだけで、ケーブルなどで繋がなくても自動的に充電されます。

SOXAI RING 1のバッテリー残量はアプリから確認できます。

まとめ

SOXAI RING 1の前作であるSOXAI RINGは、販売当初に不具合が続出した上、サポートがパンクしたこともあって、評判は非常に悪かったです。
その後、アプリやファームウェアなどのアップデートで改善してきていますが、その当時の悪評は残っている状態です。

すべての不具合を取り除けているわけではないため、SOXAI RING 1に対しても酷評・不評が見られますが、利用者の口コミを見ていると、ここ最近は使って満足する人が増えてきています。
手軽にスマートリングを使いたい人向けの選択肢になりつつあります。

>>SOXAI RING 1の公式サイトはこちら